• News
  • Tech
  • People
  • Culture
  • About

最新のニュースから得たムダな知識との出会いで、毎日を豊かに

雑学のメモ帳

  • News
  • Tech
  • People
  • Culture
  • About

 

 

アトランタ爆破事件の真犯人は?──1996年オリンピック開催中のテロ事件

People Culture

アトランタ爆破事件の真犯人は?──1996年オリンピック開催中のテロ事件

2025/5/16    事件, 地域, 情報, 海外, 犯罪

バフェットさんが所持する銘柄のポートフォリオって、アップルとバンク・オブ・アメリカ、アメックス、コカコーラの4社で7割を占めちゃうんですよね、知ってましたか。なんか投資世界の奥深さを感じます。 そのコ ...

ムヒカ大統領の愛車とは?──世界一貧しい大統領の生涯と功績

People News

ムヒカ大統領の愛車とは?──世界一貧しい大統領の生涯と功績

2025/5/14    地域, 情報, 政治, 海外, 話題

中央アジアの、アフガニスタン、ウズベキスタン、タジキスタン、カザフスタン、パキスタン、トルクメニスタンなど。 何でスタンスタンスタンスタンつって似た名前が続くのかというと「スタン」はペルシャ語で土地と ...

日本でクルド人は、なぜ嫌われる?──その理由とか背景とか

Culture People

日本でクルド人は、なぜ嫌われる?──その理由とか背景とか

2025/5/13    地域, 情報, 政治, 海外, 話題

クルド人が来るどのダジャレで有名なクルド人ですが、川口市の人以外は「なんか騒いでんな」程度しか意識していないんじゃないでしょうか。ほとんどの人は「クルド人って一体どこの国の人?」「なぜ日本に来ているの ...

安田淳一の経歴|大学から米農家まで、京都城陽市出身監督の軌跡

People Culture

安田淳一の経歴|大学から米農家まで、京都城陽市出身監督の軌跡

2025/5/12    エンタメ, ビジネス, 俳優, 地域, 情報, 映画

「米が無いなら、うどんや蕎麦を食べればいいじゃない」と思いますし、ジャポニカ米はアメリカやオーストラリアなんかでも生産されていて、国産よりもちょっと安い。国産ブランド米にこだわる必要はない。 どうして ...

初の米国出身教皇「レオ14世」は改革派?──カトリック教会の潮流と新教皇の経歴

People Culture

初の米国出身教皇「レオ14世」は改革派?──カトリック教会の潮流と新教皇の経歴

2025/5/9    ニュース, 地域, 情報, 政治, 海外

「バチカン」って昭和の小学生の遊びにありそうな名前ですが、ちゃんと国です。独立した国家です。ただし、国民は全員が教会関係者、あるいはバチカンの業務に直接従事する者のみという変則的な国です。 面積は東京 ...

カシミール問題の原因とは?インド・パキスタン軍事衝突の背景

News Culture

カシミール問題の原因とは?インド・パキスタン軍事衝突の背景

2025/5/7    ニュース, 地域, 情報, 政治, 海外, 近代史

カシミールと言ったら、10人中9人はLed ZeppelinのKashmirを想像するかと思います。でも、あの曲って北インドのカシミールとは全く関係がなく、ただの旅のイメージとして付けられたタイトルに ...

Skypeサービス終了、なぜ?──完全終了日や残りクレジットなどはどうなるのか

Tech News

Skypeサービス終了、なぜ?──完全終了日や残りクレジットなどはどうなるのか

2025/5/5    アプリ, ネット, ビジネス, 情報, 話題

Skypeの呼び出し音を聞くと、中央ヨーロッパの内陸国チェコで制作された2020年公開のドキュメンタリー映画『SNS-少女たちの10日間-』を、以前プライムビデオで観た時の気持ち悪さが思い出されます。 ...

人間計算機と呼ばれたドイツ人「リュディガー・ガム」と、その能力の正体 “共感覚”とよばれるもの

People Culture

人間計算機と呼ばれたドイツ人「リュディガー・ガム」と、その能力の正体 “共感覚”とよばれるもの

2025/5/4    サイエンス, タレント, 情報, 海外, 近代史

「他の人はこちらも検索」を見ると[フラッシュ暗算 発達障害]で検索する人も多いようで、素手で計算できる人に対しては、世間は実用性よりもその特殊能力の仕組みについて気になるということでしょうか。 電卓な ...

映画レインマンのモデルは?──3分でわかる障害の特徴と実話

People Culture

映画レインマンのモデルは?──3分でわかる障害の特徴と実話

2025/5/2    ドラマ, 情報, 映画, 海外, 近代史

映画「レインマン」って40年近く前の作品ですが、いわゆる名作のひとつなのでアンダーフォーティでも観た人は多いでしょう。ダスティン・ホフマンって今じゃもう、すっかりおじいちゃんですね。 なお病気と障害は ...

黒田大輔の経歴|代表的な出演作と俳優人生

People

黒田大輔の経歴|代表的な出演作と俳優人生

2025/5/1    エンタメ, ドラマ, 俳優, 情報, 映画, 話題

黒田さんの結婚発表ニュースを斜め読みしていたんですが、どうも世間的にはお相手の菅原小春さんの方が知られているっぽい感じが出ていましたので、黒田さんについて改めて調べてみました。 手書きの書面をインスタ ...

1 2 3 … 20 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • アトランタ爆破事件の真犯人は?──1996年オリンピック開催中のテロ事件
  • ムヒカ大統領の愛車とは?──世界一貧しい大統領の生涯と功績
  • 日本でクルド人は、なぜ嫌われる?──その理由とか背景とか
  • 安田淳一の経歴|大学から米農家まで、京都城陽市出身監督の軌跡
  • 初の米国出身教皇「レオ14世」は改革派?──カトリック教会の潮流と新教皇の経歴

カテゴリー

  • Culture
  • News
  • People
  • Tech

タグ

YouTube アイドル アプリ アート エンタメ サイエンス スポーツ タレント テレビ ドラマ ニュース ネット ビジネス マンガ ミュージシャン モデル 事件 事故 俳優 地域 情報 政治 映画 海外 犯罪 芸人 話題 近代史 音楽

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

カテゴリー

  • Culture
  • News
  • People
  • Tech
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

最新のニュースから得たムダな知識との出会いで、毎日を豊かに

雑学のメモ帳

© 2025 雑学のメモ帳