Culture People

〈きゅるりんってしてみて〉メンバー4人の個性と魅力を、きゅるりんとしてみた

不思議な名前を付けたり自己紹介用キャッチフレーズを叫んだり、色分けしたり。それほど広くはないドルヲタという市場の激しい奪い合いで、みなさん大変苦労しながら工夫されています。現在ではTikTokを利用した拡散が必須のようで。

2021年デビューの「きゅるりんってしてみて」も、そのうちのひとつ。なんか、かわいいを体現しているらしいです。その世界観に、令和時代の新しいアイドル像を見つけてみましょう。

「きゅるりんってしてみて」とは?

どんなグループなのか、簡単に

「きゅるりんってしてみて」は、2021年1月に結成された日本の女性アイドルグループです。通称は、ご想像のとおり「きゅるして」。でんぱ組.incや虹コンの所属する、ディアステージに所属しています。

コンセプトは「女の子の『カワイイ・リアリズム』を追求する」。従来のかわいい表現とリアリズムを融合させた新しいスタイルとのことですが、つまりどういうことなのでしょうか。整形していない可愛さということでしょうか。

きゅるしては当初から注目を集めており、初期メンバー5人中3人がミスiD受賞者で、グループ結成時点で全メンバーのTwitter(現X)のフォロワー数が合計30万人を超えるなど、インフルエンサーが集まったようなグループです。

「きゅるりんってしてみて」という名前の意味

ちょっと明確な答えを見つけられなかったので推測ですが「きゅるりん」という言葉は、かわいらしさや愛らしさを表現する擬音語のように聞こえます。お腹が下っているような感じもありますが、暴力的なイメージはありません。

「してみて」という部分は、ファンに対して何かを促しているようです。これは、グループの参加型ライブスタイルを反映しているかもしれません。

そして、このユニークな名前は、覚えやすく親しみやすい印象を与えます。また従来の短くシンプルなアイドルグループ名とは、一線を画しています。

特に女性ファンを中心に支持を得ていることから、名前に込められた「カワイイ」要素が効果的に作用していると推測されます。

ライブの雰囲気

きゅるしてのライブは、観客とのインタラクションが豊富。観客からは「かわいいかわいい超かわいい」といった声が上がり、メンバーとの掛け合いが楽しめる場面が多く見られます。ちなみにファンの名称は「きゅるりんふれんず」と言うようです。

島村嬉唄(しまむらうた)さん:大切な人のために怒ってくれる頼もしい存在

メンバーカラーは黄色

2000年6月24日生まれの神奈川県出身。

2014年、ハロプロオーディションにてカントリー・ガールズの新メンバーとして選ばれます。2015年3月にメジャーデビューを果たしましたが、同年6月に所属事務所との契約を解除。一時は芸能界から離れることになりましたが、その後2021年1月に「きゅるりんってしてみて」のメンバーとして復活を果たしました。

ニックネームは「うたちゃん」で、特技はイラスト、バラードを歌うこと、そして動物に懐かれること。趣味はカラオケ、ゲーム、シュノーケリング。「きゅるりんってしてみて」では黄色がメンバーカラーとなっています。

    環(たまき)やねさん:自身の成長に対してストイック

    自身が思う「かわいい」を大切にする

    1998年7月30日生まれ、熊本県出身で身長165cm。バイクとドラムという、イケメンな趣味をお持ちです。

    2018年、ミスiD2018に出場しファイナリストに選ばれました。その美貌で圧倒的な支持を得て「今年のミスiDでいちばんバズった人」と称されました。審査員からは、その美しさと熊本弁のギャップが評価されています。

    2019年2月には『やねch』を開設してメイク動画やお気に入り紹介動画を公開。2021年1月3日にきゅるしてのメンバーとして活動することを発表し、この時に名前を環やねに変更しました。メンバーカラーは紫。

    チバゆなさん:みんなの元カノ担当

    目標は、109のでっかいポスターに「きゅるして」が載ること

    チバゆなさんは最年少メンバーで、メンバーカラーはピンク。2002年3月4日生まれの東京都出身です。

    グループ内では「みんなの元カノ担当」で、過去の記憶は美化されることから「無条件に美化される"元カノ"みたいな存在になりたい」と語っています。よくわかりませんが、深い。

    また、2022年『週刊プレイボーイ』に初登場し、グループ活動以外にグラビアにも挑戦しています。そこでは、ナチュラルメイクで「元カノ」をテーマにした撮影に臨みました。ブレていません。

    逃げ水あむさん:大学で建築を学んだ多才なアイドル

    長所は人当たりの良さ

    1998年10月10日生まれの神奈川県川崎市出身。メンバーカラーは赤で「不器用でも許してね」というキャッチフレーズを持っています。

    以前は普通の学生でしたが「Miss iD」オーディションへの参加をきっかけにアイドルになりました。彼女はファンからのメッセージに丁寧に返信する「神対応」で知られており、YouTubeチャンネル「きゅるりん劇場」でもファンとの交流を深めています。

    -Culture, People
    -