-
-
大阪万博のジェンダーレストイレ、なぜ2億円?
「お客様は神様だ」というフレーズがあります。これが、現在ではなぜか客の側が使うということでカスハラというおかしな事態になってしまっているのですが、このセリフ自体の発祥は三波春夫氏。 三波春夫氏は、19 ...
-
-
カナダ新首相|マーク・カーニーの経歴から見る7つの顔
高橋是清さんと高橋茂雄さんに血縁関係は無いし、大谷亮平さんと大谷翔平選手も、ショーン・コネリーとジェニファー・コネリーも関係ないのと同様、あの世界的なコンサルティングファーム、A.T.カーニーの創業者 ...
-
-
平川愛里菜の会社って?──年商7000万円の31歳シングルマザー社長
最近減ってきたようにも思えるけど、まだまだ生息している不自然な髪の色の人。もちろん法で禁止されているわけでもないので自由なんですが、たとえば日本人の顔に金髪とか違和感だらけでカツラにしか見えないし、メ ...
-
-
「花のれん」ドラマのモデルは、吉本せい|吉本興業の創業者
綿密な取材と社会問題への深い洞察が特徴である山崎豊子氏の作品は、14作品がドラマ化され、9作品が映画化されています。ネットもAIも無い時代の取材って、図書館とかで資料をあさったりしていたのでしょうか。 ...
-
-
伊田和世「ひらひらさん」の生い立ち|名古屋市連続通り魔殺傷事件
「今あなたの後ろにいるの」という電話をかけてくるメリーさん。学校のトイレに出るとされる花子さん。紙に書いた文字の上をコインでなぞるコックリさん。問いかけに正しく答えられないと身体の一部を奪うというカシ ...
-
-
「俺の話は長い」続編が5年ぶりに放送決定|生田斗真の36歳ニートっぷり
2025年3月2日、コンビニでおにぎりやサンドイッチなどの商品を握りつぶす動画を投稿し、ネット上で大炎上を引き起こした「にぎる君」なる人物。 こいつの素性が50代ニートであると言われているため、岸辺満 ...
-
-
天久鷹央の推理カルテ、ドラマ版キャスト|橋本環奈主演の4月22日スタート新ドラマ
医療を扱った作品は数あれど、題材となる診療科はだいたい決まっています。そろそろ眼科とか耳鼻科とか皮膚科とか、歯なんかを主役に据えた作品も見てみたいものです。 知念実希人さんの累計360万部を超えるベス ...
-
-
郵便局長会とは?──全国約2万4000局の郵便局網を仕切る組織
郵政民営化が実施されたのは、2007年。郵便局って当時からコンビニ大手セブンイレブンの倍近い数があったようですが、今もほとんど減っていません。微減です。おにぎりもビールも置いてないのに。 で、その運営 ...
-
-
ボストンで起きた「Craigslist殺人事件」とは?──ジュリッサを殺したのは医学生だった
地域情報サイトであるクレイグスリストは、一応日本でも展開していますが東名阪の板以外は過疎ってるっぽい。日本だとどちらかというとジモティーの方が強いようです。 でも、なんかジモティーって名前がダサいとい ...
-
-
アレクサ・プラス登場、旧アレクサとの違いは?──どこが便利になったのか
ドラム式洗濯乾燥機や電気炊飯器、自動運転車にルンバ。科学技術の発展は「いかにラクに効率化できるか」を追求してきた歴史と言えます。最終的には頭の中で唱えるだけで動かせそうですが、とりあえず声で操るAIス ...